【FGO】バトル・イン・ニューヨーク2018 超高難易度「おいでよジャガーの国」戦いの記録
恐ろしい高難易度がきてしまいました…ジャガ村先生だけかと思っていたら、三属性の野生児たちとのバトルでした。いつもよりやや詳しめのギミックの解説と、戦いの記録を残しておきます。
ちなみに今回はこのブログ始まって以来の、令呪を使いました。試行数を重ねればノー令呪も可能だったとは思うのですが、まだ4戦目ですし…ボックスガチャ回す時間が惜しかったので。使いたくなかったな~;でも仕方ないですね…ウチ、孔明とマーリンいないんだもんッ!!!
…いつものひがみではなくてですね。ホントにこの戦いは自前で孔明・マーリン・スカディのうち、一人ないし二人以上を出せるかどうかが戦いを優位に進められる条件となっています。
この戦いのギミック
ゲージ二本を持つジャガーマン(槍)、水着ジャンヌ(弓)、水着ノッブ(狂)との戦いです。それぞれ「森、水辺、炎上」の3つの属性を持っていて、最後に攻撃対象にされた直後、自分の属性に伴うバフをつけてきます。
…例えばですが、「ノッブから倒そう~!」と思ってノッブを攻撃したら、場が「炎上」の属性になり、次のターンにはムッチャ硬くてクリティカルのすごいノッブが出来上がってしまいます。
その次のターンにジャンヌを攻撃すると「水辺」属性になりジャンヌが強化され、ノッブの強化はなくなります。そこでまたノッブを狙うことが出来ます。(ブレイクするとこの法則が変わりますが、その話はのちほど。)
という感じで、特定の鯖ばかりに集中攻撃ができない仕組みです。詳しくは下記の通り。
ブレイク前の行動
ジャガー(森) |
|
---|---|
水着ジャンヌ(水辺) |
|
水着ノッブ(炎上) |
|
- 特定の鯖を削るには、その鯖の属性フィールドになっている時以外に削る
- フィールドが自分の属性でない際に宝具を撃たせると、宝具がほぼ無効化できる(数百~数千程度のダメージ)
…ということです。宝具に関しては多少の防御バフをつけていれば、容易に0に抑えることができます。(例:ノッブの宝具ターンに、ジャンヌかジャガーを殴ると、「炎上」の属性ではなくなるため、ノッブ宝具を無効化できる)
なぁんだ、じゃあ落としたい鯖以外をたまに殴りながら、一人ずつ落としておけばいいじゃ~ん。…と思うじゃん?
上記の通り、一番攻撃がヤバイのがノッブなのでノッブから先に撃破…といきたいところですが、ブレイクした後は、バフを自分ともう一人につけてくるんですよ!そのため、1人だけ削ると逆に均衡が崩れて面倒なことになります。そのブレイク後の行動が下記の通り。
誰か1人をブレイクした後の行動
ジャガー(森) | ターンの最後に殴ると、フィールドを「森」「水辺」にして、自分とジャンヌを強化。 |
---|---|
水着ジャンヌ(水辺) | ターンの最後に殴ると、フィールドを「水辺」「炎上」にして、自分とノッブを強化。 |
水着ノッブ(炎上) | ターンの最後に殴ると、フィールドを「炎上」「森」にして、自分とジャガーを強化。 |
…ということで2属性つけてくるので、誰か1人撃破した場合は、常時強化状態の鯖がどうしても出てしまいます。
理想的な戦法はただ一つ!全体宝具で二人同時撃破です。あくまで理想…。
また、ブレイク前は宝具チャージが溜まった鯖以外を殴れば無力化できましたが、ブレイク後は誰を殴ればその宝具が無力化できるのかを把握しておかねばなりません。
- ジャガーを削りたい&宝具を防ぎたい=ジャンヌを殴る
- ジャンヌを削りたい&宝具を防ぎたい=ノッブを殴る
- ノッブを削りたい&宝具を防ぎたい=ジャガーを殴る
上のような簡単なメモを、戦いながら常時見られるようにしたほうがいいと思います。
パーティー編成について
狂のノッブともう一人を同時撃破するので、残る1人は単体宝具で撃破することになります。そのため、前半の主力と後半の主力にパーティーを分けて編成します。
前衛 | 主力の全体鯖(ネロ凸礼装装備) サポート サポート |
---|---|
後衛 | 主力の単体鯖(ネロ凸礼装装備) ターゲット集中鯖 ターゲット集中鯖 |
…という編成がおすすめです。
今回は敵の通常攻撃が痛すぎるので、コツコツとアーツでNPを溜め続けて耐久することができません。
高威力の全体宝具を短いスパンで撃つことを可能にする、NPアップで即効ができる鯖(孔明・マーリン・スカディ)を自前でどれだけ持っているかが、完全に勝率を左右します。
また、ネロ礼装凸は二つ必要です。アタッカーとなる全体鯖と単体鯖それぞれに装備します。凸1枚と未凸でも頑張ればいけるかもしれませんが、所持している鯖の宝具回転率、宝具レベル、前述のサポート鯖数次第です。
自前で孔明、マーリン、スカディのうち1人でも所持しており、凸礼装が2枚ない場合は、サポートには凸礼装装備のアタッカーを借りるほうがいいかと思います。
勝利パーティー
おわかりいただけただろうか…このケイネス礼装の数…。常時回避と無敵がついてないと、通常攻撃で死にます。防御アップ礼装とか焼け石に水です。
この戦いの有用なNPアップサポートのうち、ウチにはスカディがいるので、必然的にQ宝具でノッブ&ジャンヌを落とすことになりました。槍鯖でも行ってみたのですが、星5の全体槍がいないのでチーン…。(配布のサンタリリィと槍オルタでは同時ブレイクは不可能でした。)
サポート鯖については、武蔵ちゃんか嫁王を借りるつもりでしたが、たまたまレベル100宝具5の武蔵がいたので迷いなく借りました。(笑)孔明もマーリンもいない上に、星5単体剣が1人もいないんだから、なりふり構ってらんねえよ!早く終わらせてボックスガチャ回したいんじゃ~~!
作戦
(1)頑張って狂スロのNPを溜める
(2)マシュの宝具バフ&スカディのQアップが乗った状態で狂スロの宝具を打つ(ノッブ・ジャンヌ同時ブレイク)
(3)(2)の流れがもう1回できたらいいな(ノッブ・ジャンヌ同時撃破)
(4)タゲ集中鯖で武蔵ちゃんを守りながらジャガーを撃破!
…めっちゃ机上の空論です。。狂スロ使ってる人はおわかりかと思いますが、NPマジ溜まらねえ!!!まあ、そのためにスカディがいるんですけれども…どこまで生きてくれるか…。
さあ、いっちょやってみっかぁ~~!
戦いの記録
まず1T目から、マシュのタゲ集中を使います。そしてスカディのNPアップを狂スロに。マシュと狂スロのNPを100にすることが最初の目標。
それまでは基本ジャガーを殴って、宝具チャージが溜まった鯖がいたら、それ以外の鯖を殴ります。
マシュの宝具とスカディのバフをのせた狂スロ宝具を打つ事に成功!ジャンヌとノッブを同時にブレイクしました。あともう一回宝具いけるか…
溜まった!前衛まだみんな生きてるよ!!でもジャンヌに無敵ついてるし宝具ターンだしまだ撃てない!めんどくせええ!そう、こいつら全員回避or無敵所持者なので…皆さんもその点お気をつけて下さい。
無敵解除と宝具処理してる間にマシュが落ちてデオンが登場。行けーー!ランスロット!!
スカディ様も落ちました。でもわりと長生きしてくれた。
ジャンヌとの同時撃破は無理でしたが、ノッブもあと少しで削れそう…に見えるのですが、ノッブはバスターに耐性があるのでこのメンバーではかなり不利!
令呪を1区画使うことを決めてはいたので、ここでランスロットに使ってしまおうかどうしようかと迷っていました。
迷っている間に「やけど」で落ちるランスロット。そうだよな、HP1だったもんな…。
ここでやっと令呪を使って武蔵ちゃんのNPを100にしました。この宝具はジャガーに撃つとして…問題はノッブ。
前のターンにジャガーを殴っていたので、上の図はノッブに攻撃が通る状態です。でもノッブにはバスターに耐性があるからバスターの多い武蔵ちゃんの攻撃はあまり通らない……と思ってたらゲオル先生溜まってる!!そうだ、アーツだ!汝は竜するぞーーー!!!
ゲオル先生、ネロ礼装装備してないのにムッチャ削ってくれました。武蔵ちゃんのアーツとクイックのカードも場にあるので、これなら削れる!そしてこのタイミングでマスター礼装の無敵が回復!ついてるぜ!
ノッブ撃破。あとはジャガーただ1人!これはいける!!
…と思ったら、ジャガーに回避がついて「エッ」とびびる。無敵貫通スキル使うんじゃなかった~~ァ…と後悔しながら駄目モトで最後のEXチェインをすると。
攻撃が通ったーーーー!!勝ったーーー!!!!
そうかジャガーマン、回数回避だったのか…あんまり使ってなかったから把握してませんでした。1ターン回避じゃなかったことに救われました。フー。
サポート武蔵ちゃんありがとう。頼もしすぎるよアンタ。バスター鯖はなぁ~、バフ盛れないしなぁ~とか思ってたのですが、あまりにカッコよかったのでまた武蔵PUがあったらチャレンジしてみてもいいなと思いました。
周回友達の狂スロットと高難易度を戦えたのもとても嬉しかったです。あ~頑張ってスカディ引いてよかったぁ~~。
そして最後に頼りになるのはゲオル先生ですね!
今年もお世話になりました!\汝は竜!/
コメントフォーム
※コメントは承認後に表示されます。